群馬大学共同教育学部附属小学校
配色
文字
記事一覧メニュー
2/28_3月給食献立予定表,給食だより
お知らせ
3月の給食献立予定表,給食だよりを掲載しました。配付文書「給食献立予定表」,「給...
2/28 今日の給食
今日の給食
きょうの給食は、 食パン、牛乳、タンドリーチキン、キャベツのマスタードサラダ、豆...
2/27 ほけんだより「スマイル」2月号
ほけんだより「スマイル」2月号を掲載しました。「保健室」または,配付文書「ほけん...
2/27 今日の給食
きょうの給食は、 さくらごはん、牛乳、さめの竜田揚げ、酢味噌和え、鏑汁です。 ...
2/24 4年3組・国語
4年生
国語「調べて分かったことを話そう」の学習で,委員会の仕事について調べてことを発表...
2/24 今日の給食
きょうの給食は、 ごはん、牛乳、麻婆豆腐、小松菜の中華風和え物、みかんのジュレで...
2/22 2年・運動朝会
2年生
今日の運動朝会は,なわとび大会に引き続き,種目跳びと時間跳びを行いました。 寒さ...
ロストワールド
本の紹介
私が小学生の頃、ワクワクドキドキしながら何度も繰り返し読んだ本がこのロストワール...
2/22 今日の給食
きょうの給食は、 ツイストロールパン、牛乳、ブラウンシチュー、豆とツナのサラダ、...
2/21 2年3組・算数科
算数科では分数の学習に入りました。 折り紙をジャムパンに見立て,平等にジャムパン...
2/21 今日の給食
きょうの給食は、 ごはん、牛乳、ぶりの塩糀漬け、れんこんのきんぴら、呉汁です。 ...
2/20 今日の給食
きょうの給食は、 塩ラーメン、牛乳、春巻き、いかくんサラダです。 週末は春の暖...
2/17 今日の給食
きょうの給食は、 菜飯、牛乳、洋風おでん、小松菜のマヨおひたし、不知火です。 ...
2/16 3年・社会
3年生
柳沢写真館さんに依頼をして、昔の前橋について話していただきました。 昔は前橋の人...
2/16 今日の給食
きょうの給食は、 ごはん、牛乳、鶏の照り焼き、コーンの磯煮、豆腐の味噌汁です。 ...
2/15 今日の給食
きょうの給食は、 パーカーハウス、牛乳、サーモンフライ、グリーンサラダ、ポークビ...
2/15 英語の本のコーナーができました
全学年共通
メディアルームに,英語の本のコーナーができました。 校長先生が選んだ,楽しく...
2/14 2年3組・学活
今日は,保健室の齋藤先生に,磨き残しの多いところの磨き方を教えていただきました。...
2/14 4年生・委員会活動見学
4年生が,委員会活動の見学を行いました。 活動内容や,やりがい,気を付けることな...
2/14 今日の給食
きょうの給食は、 麦ごはん、ジョア、愛情たっぷりカレー、れんこんのさっぱりサラダ...
諸届用紙
保健関係書類
研究・公開研
入学式
グランドデザイン
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2022年2月
文部科学省「子供の学び応援サイト」 文部科学省「子供の読書キャンペーン」特設ページ
群馬大学 群馬大学共同教育学部附属幼稚園 群馬大学共同教育学部附属中学校 群馬大学共同教育学部附属特別支援学校 3/5 タブレット端末導入・活用に関する情報交換会(群馬大学HP掲載) インスタグラム附属小学校公式アカウント
文部科学省 群馬県小学校中学校教育研究会 相談窓口PR動画「君は君のままでいい」 文部科学省「子供のSOSダイヤル等の相談窓口」 孤独・孤立対策ホームページ
全国国立大学附属学校連盟 全国国立大学附属学校PTA連合会
ぐんまこどもの夢大賞絵画展 未来の科学の夢絵画展
読書感想文コンクール 全国小学生作文コンクール『わたしたちのまちのおまわりさん』 群馬県小中高生新聞感想文コンクール
前橋市PTA連合会
厚生労働省 薬物乱用は「ダメ。ゼッタイ。」『子供のまわりには危険がいっぱい』 内閣府 保護者が正しく知っておきたい4つの大切なポイント
3/5_情報交換会事後アンケート
RSS