群馬大学共同教育学部附属小学校
配色
文字
記事一覧メニュー
1/17 今日の給食
今日の給食
きょうのこんだては、きつねうどん、牛乳、春菊のかき揚げ、きゃべつのごま和えです。...
1/16 今日の給食
きょうの給食は、ロールパン、牛乳、クリームシチュー、花野菜サラダ、いよかんです。...
1/15 4年生・書き初め大会
4年生
本日、書き初め大会を行いました。子どもたちは、自分自身と対話をしながら、真剣なま...
1/15 2年生・書き初め大会
2年生
本日の5時間目に,書き初め大会を行いました。2学期末に授業で練習し,冬休みには...
1/15 今日の給食
きょうの給食は、ごはん、牛乳、さわらの西京漬け、引き菜もち、なめこ汁です。きょう...
1/15 2年生・学年朝会
3学期1回目の学年朝会がありました。3学期の学年朝会係さんが,クラスを代表して...
手ぶくろを買いに
本の紹介
「手ぶくろを買いに」作=新美南吉絵=黒井 健発行所=偕成社寒い冬がやってきま...
1/14 2年生・算数
3学期の算数は「1000より大きい数」から始まります。お金の模型がたくさん入っ...
1/14 今日の給食
きょうの給食はごはん、牛乳、黄金煮、シルバーサラダ、つぶつぶレモンゼリーです。連...
1/9 今日の給食
きょうの給食は、わかめごはん、牛乳、グリルチキン、和風サラダ、豚汁です。新年あけ...
12/20 2年2組・お楽しみ会
2学期も残りわずかとなりました。本日の最後はお楽しみ会で締めます。2年2組は話...
12/20 2年生・おにあそび大会
体育で取り組んできたおに遊び。大変盛り上がっていたため,学年でクラス対抗おにあ...
12/20 今日の給食
きょうの給食は、ごはん、牛乳、鶏の照り焼き、ほうれん草のごま味噌和え、鏑汁です。...
12/20 2年生・学年朝会
2学期最後の学年朝会がありました。学年朝会係のみなさんのあいさつ,学年主任の話...
12/19 2年3組・生活科
「うごくおもちゃであそぼう」の学習では,ゴムを生かしたおもちゃを作りました。今日...
12/19 今日の給食
きょうの給食は、ごはん、牛乳、ホッケの一夜干し、れんこんのきんぴら、あったま汁、...
12/18 2年生・体育
体育では,「なわとび・かけ足」に取り組み,体力の向上を目指しています。かけ足で...
12/18 今日の給食
きょうの給食は、背割りコッペパン、牛乳、スラッピージョー、大豆サラダ、大根のミル...
12/17 今日の給食
きょうの給食は、ごはん、牛乳、家常豆腐、ポークシューマイ、バンバンジーです。きょ...
12/16 1年2組/2年2組・生活科
2年生が生活科で作ってきたおもちゃで,「おもちゃランド」を開き,1年2組の児童...
入試関係
研究・公開研
お知らせ
年間指導計画
提案授業
PTA広報「山びこ新聞」
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年1月
文部科学省「子供の学び応援サイト」 文部科学省「子供の読書キャンペーン」特設ページ
群馬大学 群馬大学共同教育学部附属幼稚園 群馬大学共同教育学部附属中学校 群馬大学共同教育学部附属特別支援学校 3/5 タブレット端末導入・活用に関する情報交換会(群馬大学HP掲載) インスタグラム附属小学校公式アカウント
文部科学省 群馬県小学校中学校教育研究会 相談窓口PR動画「君は君のままでいい」 文部科学省「子供のSOSダイヤル等の相談窓口」 孤独・孤立対策ホームページ
全国国立大学附属学校連盟 全国国立大学附属学校PTA連合会
ぐんまこどもの夢大賞絵画展 未来の科学の夢絵画展
読書感想文コンクール 全国小学生作文コンクール『わたしたちのまちのおまわりさん』 群馬県小中高生新聞感想文コンクール
前橋市PTA連合会
厚生労働省 薬物乱用は「ダメ。ゼッタイ。」『子供のまわりには危険がいっぱい』 内閣府 保護者が正しく知っておきたい4つの大切なポイント
3/5_情報交換会事後アンケート
RSS