記事一覧

10月19日の給食

公開日
2021/10/19
更新日
2021/10/19

今日の給食

きょうの給食は,
上州かみなりごはん,牛乳,さんまの紅葉煮,小松菜のごま味噌和え,おきりこみ(醤油)です。

毎月19日は食育の日,そして10月の食育の日は「学校給食ぐんまの日こんだて」です。群馬県では学校給食を通じて,子どもたちが地元食材を知り,地域の豊かな自然や生産,流通等に携わる人々への理解が深められるよう,10月24日を「学校給食ぐんまの日」として制定しています。そこで,きょうの食育の日では季節の食材と共に,上州かみなりごはんと群馬県を代表する郷土料理や食材を組み合わせました。

「上州かみなりごはん」は群馬県産の食材を使った炊き込みご飯です。そして子どもたちがだいすきな「おきりこみ」です。おきりこみ(おっきりこみ)の歴史は,江戸時代中期までさかのぼり,小麦栽培が盛んだった群馬県では,おきりこみをはじめ,焼きまんじゅうやうどんなど,粉食文化が発達,定着してきたといわれています。