9月21日の給食
- 公開日
- 2021/09/21
- 更新日
- 2021/09/21
今日の給食
きょうの給食は,
わかめごはん,牛乳,きんぴらつくね,醤油マヨネーズ和え,鏑汁,満月ゼリーです。
きょう21日は十五夜です。給食では「お月見こんだて」として,満月ゼリーをはじめ,鏑汁の白玉やきんぴらつくねなど,丸い食べ物を入れました。満月ゼリーは開けると,ぶどうゼリーの下に真ん丸お月様が現れます。
皆さんのご家庭では,お団子をお供えしたり食べたりすることはありますか?旧暦8月15日の満月は「中秋の名月」とされ,お月見をしてお祝いしてきました。また,収穫が行われる季節でもあることから,その年にとれたお米でお団子を作り,無事に収穫できたことを神さまに感謝する意味もあったと言われています。
今夜は雲の切れ間からきれいな月が見られるとよいですね。お月見に限らず,日本の伝統文化や行事を話題にしてみてはいかがでしょうか。