7月12日の給食
- 公開日
- 2021/07/12
- 更新日
- 2021/07/12
今日の給食
きょうの給食は,
きなこ揚げパン,牛乳,れんこんサラダ,チキンと野菜のスープ,みかんシャーベットです。
早いもので,1学期の給食が残すところあと6回となりました。そこで,きょうはお楽しみこんだてが登場です。人気の「きなこ揚げパン」にデザートをつけました。揚げパンは給食室の回転釜で揚げたコッペパンに,1つずつきなこ砂糖をくぐらせます。とても大変な作業ですが,給食室一同,朝から気合を入れて仕上げます。
揚げパンの発祥は,東京都大田区で昭和29年ごろに考案されたものと言われています。給食が子どもたちの栄養源とされていた時代,学校を休んだ子どもに残ったパンを届ける際,固くなるのを防ぐために,油で揚げて砂糖をまぶしたことがはじまりとされています。
今ではお楽しみこんだてを代表する一品となりました。子どもたちがきょうの給食をおいしく,楽しく食べてくれると嬉しいです。