5年生 3学級合同体育「HARA CUP」
- 公開日
- 2020/12/01
- 更新日
- 2020/12/01
PTA広報委員会
11月26日
5年3学級対抗のフラッグフットボール大会,通称「原カップ」が開催されました。1位のクラスには原先生お手製の優勝カップが手渡されます。
フラッグフットボールとは,アメリカンフットボールから生まれたスポーツです。攻撃と守備に分かれ,攻撃側は,ボールをどれだけ相手の陣地の奥まで運べたかで得点が決まります。守備側は,タックルの代わりに,攻撃側が腰につけている「フラッグ」を取ることで前進を止めることができます。
大会当日は天候に恵まれました。さわやかな青空の下,実行委員の児童たちによる元気な選手宣誓が校庭に響き,大会が始まりました。4つの各コートで,コロナ感染予防を意識した「エアー握手」をして試合スタートです。これまでは,各学級での体育の授業で練習を重ねてきました。初めての別学級チームとの対戦,また,久しぶりの合同体育ということで,大会はとても盛り上がっていました。チームごとに,誰がボールを最初に持ち,どのようにボールを運ぶか,試合前の作戦タイムで相談します。仲間とのコミュニケーションも勝利への大事なポイントのようです。見事にボールをコートの奥まで運ぶ攻撃チームや,素早く腰のフラッグを奪って敵の前進を止める守備チームなど,各コートで熱戦が繰り広げられました。
大会結果は,1位が2組,2位が3組,3位が1組となりました。結果は様々でしたが,試合が終わればノーサイド。子どもたちは練習の成果を出し切り,仲間とのスポーツを楽しめたようで,晴れやかな表情が見られました。