11月9日の給食
- 公開日
- 2021/11/09
- 更新日
- 2021/11/09
今日の給食
きょうの給食は,
ごはん,牛乳,魚のスタミナ漬け,じゃがいもと切り昆布の炒め煮,味噌汁です。
和食こんだてです。箸を上手に使って食べられるとよいですね。食器を正しく並べられる子どもの姿を見かける機会が増えてきました。
魚のスタミナ漬けに使っている魚は「サバ」です。「秋サバ」と呼ばれるとおり,旬は秋から冬にかけてでマサバが出回りますが,国産は希少なことから,きょうの給食で登場しているタイヘイヨウサバが中心となっています。身がふっくらしていて,脂のりもよく食べやすいです。サバは「青魚の王様」と言われるほど栄養豊富で,サバの脂は血液をさらさらにしてくれます。