記事一覧

11月24日の給食

公開日
2020/11/24
更新日
2020/11/24

今日の給食

きょうの給食は,
ごはん,牛乳,鮭の西京漬け,揚げだし豆腐のそぼろあん,湯葉のすまし汁です。

11月24日は「和食の日」です。2013年に,和食がユネスコの無形文化遺産に登録されたことをうけて,「いい日本食」の語呂合わせから,伝統的な食文化を見直し,和食の大切さについて考える日として指定されました。

そこで今日の給食は,和食の基本となる「だし」について味わってもらい,みなさんに和食とは何かを考え,伝えていくことの大切さを学んでもらえるよう,「だしで味わう和食の日献立」にしました。

和食は,ごはん,汁物,そしておかずがある,この形が和食です。主食を米とする日本人が古くから食べ,伝えてきた食事の形です。ご家庭でもぜひ和食について,そしてきょうの給食について子どもたちと話をしてみてください。