記事一覧

10月19日の給食

公開日
2020/10/19
更新日
2020/10/19

今日の給食

きょうの給食は,上州かみなりごはん,牛乳,さんまの紅葉煮,さっぱり和え,おきりこみ(醤油味)です。

毎月19日は食育の日,そして10月は群馬県が定めた「学校給食ぐんまの日」です。きょうはお昼の放送時間を利用して,子どもたちに料理や食材の話をします。普段食べている給食について興味,関心を高めることがねらいです。

上州かみなりご飯には,群馬県の食材を使っています。鶏肉,ごぼう,人参,こんにゃく,油揚げなどの具材が入った炊き込みご飯です。

おきりこみは群馬県を代表する郷土料理です。「おっきりこみ」とも言います。おきりこみは地粉と呼ばれるその地域の小麦で麺を作り,地元でとれた野菜を使った汁に,味噌や醤油で味をととのえ,煮込む料理です。入れる野菜は季節や地域,そして各家庭で変わるようです。
今日の附属小のおきりこみは醤油味で,野菜をたくさん入れました。