記事一覧

第72回運動会・高学年の部

公開日
2020/10/13
更新日
2020/10/13

PTA広報委員会

今年はコロナ禍のためにいつもとは違った運動会でした。
応援合戦,選手リレー,六年生の騎馬戦も無く,保護者の参観も無し。初めてのYouTube配信での開催となりました。
それでも,開催していただいたことを大変ありがたく思います。

小雨とは言いがたいくらいの雨の中のスタートでした。
時間の経過とともに雨も弱まり,高学年の出番の頃にはほとんど降っていない状態になりました。
5年生,6年生のプログラムは大縄跳びとリレー。
大縄跳びはA B Cの3グループに分かれて行いました。それぞれ声をかけ合いながら各クラスの協力が見られました。そばで応援している先生も必死です。

そして,メインのリレー。
さすが高学年!迫力があります。
例年ならば大きな応援があるのでしょうが,静かな応援でした。
しかし、子どもたちの顔は真剣そのもの。心の中で声援を送っているのでしょう。
大きなトラブルも無く無事に終わりました。

6年生は小学生最後の運動会でした。
いつも通りに行えなかったことは残念でしたが,子どもたちはとても楽しそうでした。
最後の団長の言葉もみんなのがんばりを称える素晴らしいものでした。

今回の開催においては,先生方の配慮とおそらく何回もシミュレーションした上での決断だったのだと思います。
小学生生活の良い思い出が1つ増えたと思います。
あとで思い出した時に,「こんな時世の中運動会やったよね。」と笑い合いながら思い出を語ってくれるのではないでしょうか。
静かではありましたが熱のこもった運動会でした。