9月30日の給食
- 公開日
- 2020/09/30
- 更新日
- 2020/09/30
今日の給食
きょうの給食は,
ごはん,牛乳,魚の竜田揚げ,青菜のごまあえ,きんぴら風味噌汁です。
魚はアジです。竜田揚げとは,醤油,酒を合わせた調味液に漬け込み,片栗粉をまぶして油で揚げたものをいいます。揚げ色が紅色をしていることから,紅葉の名所,奈良県の竜田川にちなんで名づけられたといわれています。
魚が登場すると,子どもたちからよく「この魚,骨ある?」と聞かれます。お店に並んでいる魚の多くは「骨抜き」であったり,骨がないもの(刺身や取り除いたもの)を食べることが多いのが理由と考えます。
子どもたちには「魚には骨がある。」ということを前提に食べること,骨がある場合は箸を使って取り除くことや,また小骨などはよく噛んで食べると問題ないことを伝えるようにしています。