記事一覧

3月10日の給食

公開日
2021/03/10
更新日
2021/03/10

今日の給食

きょうの給食は,
さくらごはん,牛乳,さめの竜田揚げ,白菜のぱりぱり和え,さつま汁です。

さつま汁は鶏肉を使った具沢山の味噌汁で,鹿児島県の郷土料理です。サツマイモが入っていることで,ほんのり甘みがあり,また鶏の出汁がきいた汁物です。

竜田揚げには,モウカザメが使われています。食べると鶏肉のような食感なので,子どもたちから「サメが食べたい!」とリクエストが出るほど,人気の献立です。

サメは低カロリー,低脂肪,高たんぱく質の食材です。漁獲量日本一の宮城県では,煮つけ,刺身,フライ,酢味噌和えなど,色々な料理に使われています。また鶏肉のような食感を活かし,フカバーガーとしてご当地グルメにもなったり,サメの肉を使った「フカ団子」は,給食にも良く使われているそうです。