記事一覧

2月19日の給食

公開日
2021/02/19
更新日
2021/02/19

今日の給食

きょうの給食は,
ごはん,牛乳,豆腐めしの具,サバの塩糀漬け,土佐和え,けの汁です。

毎月19日は食育の日献立です。お昼の放送時間を利用し,料理や食材のお話をします。

「豆腐めし」は,群馬県利根地区に伝わる郷土料理です。昔から利根地区は,大豆の産地で,木綿豆腐づくりが盛んでした。炒めた豆腐をご飯に混ぜて食べたことが始まりとされています。給食でも甘辛く味付けした具を,1クラスごとに分けて混ぜていきます。

「けの汁」は青森県津軽地方の郷土料理です。「粥の汁」が訛ったものです。けの汁は昔,お米が貴重だった時,山菜や野菜をお米に見立て,細かく刻んで食べたのが始まりと言われています。色々な野菜が入っているため,栄養満点な上,保存がきくことから今でもよく食べられている料理だそうです。