きらめき(R05入学)

きらめき(R05入学)の子どもたちの様子

令和6年度

  • 3/13 2年生・算数

     はこの形の学習では,見付けたポイントを生かして,工作用紙を使って箱を作りました。「すごろくをするためには平等なサイコロを使いたい」という,子どもたちの願いから,どんな形を作ったらサイコロができるか考...

    2025/03/14

    2年生

  • 3/12 2年生・算数

     算数では,はこの形の学習をしています。家庭から箱を持ってきて,その箱を基に,面や辺,頂点といった特徴を調べています。面は6つあり,同じ形は隣り合わないで向かい合うことに気づくことができました。その後...

    2025/03/12

    2年生

  • 3/4 2年生・算数

     算数では,「かけ算のきまり」を学習してきました。2学期に学習した「かけ算」を基に,かけられる数とかける数を入れ替えても答えは同じ,○の段と△の段の答えを足すと⬜︎の段になるといったきまりを見付けてい...

    2025/03/04

    2年生

  • 2/28 2年生・体育

     体育では,「てつぼうあそび」をしています。鉄棒にぶら下がったり,ゲームをしたりしています。鉄棒の数は限られますが,グループの友達と励まし合いながら,少しずつ鉄棒に慣れています。この後,「ふとんほし振...

    2025/03/04

    2年生

  • 2/20 2年生・学習発表会

     2年生の学習発表会がありました。学習発表会では,合唱と国語の思い出発表を行いました。合唱では,100人気持ちを1つに,よい発表になるよう一人ひとりが精一杯表現することができました。また,国語の思い出...

    2025/02/25

    2年生

  • 2/19 2年2組・道徳

     道徳の「じぶんのよいところ」の学習をしました。興味をもった魚について調べ続けた主人公の話を基に,登場人物の気持ちについて考えたり,自分だったらと主人公を自分に当てはめて考えたりとグループで視点を変え...

    2025/02/22

    2年生

  • 2/18 2年2組・歯磨き指導

     本日,養護教諭による歯磨き指導がありました。普段の歯磨きの磨き残しを確認するために,歯の染め出しを行いました。自分の歯をよく見て,赤く染まったところをプリントに書き写しました。歯と歯の間,歯と歯茎の...

    2025/02/18

    2年生

  • 2/7 2年生・豆まき集会

     生活科「冬のぎょうじをしよう」で,節分について調べてきました。豆まきを行う意味を捉え,今日は,豆まき集会を行いました。自分の中の追い払いたい鬼は追い払えたでしょうか。楽しそうな「鬼は外。福は内。」と...

    2025/02/07

    2年生

  • 2/7 2年生・学年朝会

     今日の朝活動は,学年朝会でした。2年生の先生方にまつわる「◯×クイズ」を楽しみました。意外な答えもあり,大変盛り上がりました。学年朝会係さんが,みんなが楽しめるように,問題を頑張って考えた成果だと思...

    2025/02/07

    2年生

  • 2/5 2年生・合同音楽

     学習発表会に向けて,合同音楽を行いました。今まで音楽室で,クラス毎に練習を行っていたのですが,本日は体育館です。まずは,立ち位置を決めました。自分の位置をしっかり覚えられました。その後,動きの確認を...

    2025/02/05

    2年生

令和5年度

  • 3/21 1年2組、2年2組・生活

    今日は、1年生を招いて2の2まつりをしました。 1年を通して同じ2組でたくさん交流ができました。 みんな、とっても楽しそうでした。

    2024/03/21

    1年生

  • 2/2 1年生 ようこそ青組・緑組

    1年生は生活科の学習として,1月に続いて,2回目の幼稚園の子どもたちとの交流をしました。2月1日には,幼稚園の子どもたちを小学校へ招待しました。 1年生の子どもたちは,小学校入学の不安を少しでもなくし...

    2024/02/02

    1年生

  • 1/16 1年生・生活科「むかしのあそび」

    1年生の生活科では,2学期末から冬休み中,3学期はじめにかけて「むかしのあそびであそぼう」という学習をしています。 子どもたちは「名人になりたい」という思いをもって練習してきましたが,自分たちだけでは...

    2024/01/16

    1年生

  • 1/16 1年生活科「ようこそ青組・緑組」

    1年生は,生活科の「おおきくなった じぶんをしろう−ようこそあおぐみ・みどりぐみ−」の学習で,附属幼稚園を訪問しました。 この学習では,去年の小学校入学前に,自分たちが不安だったことを思い出し,「少し...

    2024/01/16

    1年生

  • 12/19 1年1組・生活

    「あきらんど」の学習の集大成として,2年1組と一緒に作ったおもちゃで遊びました。 いつも遊びを計画してくれる2年生に代わり,今度は1年生が遊びを計画しました。 2時間目は2年生が計画した遊びをします。...

    2023/12/19

    1年生

  • 12/13 1年2組、2年2組・生活

     先月は、一緒にペットボトルキャップを使って遊び、今月は2年生の作ったオリジナルおもちゃで遊びました。  前回よりも遊ぶ時間を長く設定をしましたが、あっという間の1時間でした。  たくさんの笑顔に、ま...

    2023/12/13

    1年生

  • 11/22 1年2組、2年2組・生活

    今日は、2年生が考えた遊びで交流をしました。 最初は久しぶりの交流に緊張しているようでしたが、遊びを一緒にする中でたくさんの笑顔とにぎやかな笑い声が聞こえてきました。

    2023/11/22

    1年生

  • 10/13 1年生オリエンテーリング その9

    終わりの会まで集中して取り組めました。

    2023/10/13

    1年生

  • 10/13 1年生オリエンテーリング その8

    美味しいおべんとういただきま〜す!

    2023/10/13

    1年生

  • 10/13 1年生オリエンテーリング その7

    美味しいおべんとういただきま〜す!

    2023/10/13

    1年生