群馬大学共同教育学部附属小学校
配色
文字
記事一覧メニュー
7/27 5年赤城林間学校 その20
5年生
カレーを煮込んでいます。
7/27 5年赤城林間学校 その19
野外炊事が始まりました。 子どもたちは,自然の中での調理を楽しんでいます。
7/27 5年赤城林間学校 その18
3日目の朝も駐車場で朝の集いがありました。 朝の集いでは,この後に行われるカレー...
7/26 5年赤城林間学校 その17
残念ながらキャンプファイヤーは雨で途中までで終わってしまいました。 ただ,時間は...
7/26 5年赤城林間学校 その16
2日目はお昼・お昼寝を挟んで,カッターに再挑戦しました。 上手になってきたので,...
7/26 5年赤城林間学校 その15
カッター訓練では,だんだんと上手になる姿が見られています。 横から見ると,櫂が同...
7/26 5年赤城林間学校 その14
赤城林間学校で大事なイベントの一つのカッター訓練が始まりました。 まずは,準備運...
7/26 前橋市いじめ防止フォーラム
できごと
群馬県教育委員会主催の「前橋市いじめ防止フォーラム」が開催されました。『安心し...
7/26 5年赤城林間学校 その13
2日目の朝食です。 普段朝食をあまり食べられないお子さんもいるようですが、みんな...
7/26 5年赤城林間学校 その12
朝の集いでは、ラジオ体操をしました。 夜にしっかり寝た子どもたちは、赤城の新鮮な...
7/25 5年赤城林間学校 その11
部屋でも楽しむ様子が見られています。 トランプやUNOをしたり、友達とおしゃべり...
7/25 5年赤城林間学校 その10
雨天のため、キャンプファイヤーがお楽しみ集会のレクに代わりました。 レクでは何で...
7/25 5年赤城林間学校 その9
夕食の様子です。 給食と同じように自分たちで準備をし、片付けをしました。 登山を...
7/25 5年赤城林間学校 その8
登山終了式がありました。 雨雲は出ていましたが、雨が降らず、どうにかもちました。...
7/25 5年赤城林間学校 その7
小沼からはこんな景色も見られました! 横に伸びる虹が見えました!
7/25 5年赤城林間学校 その6
小沼に到着するまでの山の頂上の様子です! 後ろに見えるのが大沼です! とてもいい...
7/25 5年赤城林間学校 その5
お弁当を食べて、元気いっぱい、小沼から再出発です!
7/25 5年赤城林間学校 その4
小沼に到着しました。 疲れた表情の子もいますが、まだまだ元気いっぱいです!
7/25 5年赤城林間学校 その3
登山開始式をしました。 子どもたちと先生たちから安全にという話があがりました! ...
7/25 5年赤城林間学校 その2
出発式を行いました。 先生方や子どもたちから楽しめるようにという話がありました。...
諸届用紙
保健関係書類
研究・公開研
入学式
グランドデザイン
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2024年7月
文部科学省「子供の学び応援サイト」 文部科学省「子供の読書キャンペーン」特設ページ
群馬大学 群馬大学共同教育学部附属幼稚園 群馬大学共同教育学部附属中学校 群馬大学共同教育学部附属特別支援学校 3/5 タブレット端末導入・活用に関する情報交換会(群馬大学HP掲載) インスタグラム附属小学校公式アカウント
文部科学省 群馬県小学校中学校教育研究会 相談窓口PR動画「君は君のままでいい」 文部科学省「子供のSOSダイヤル等の相談窓口」 孤独・孤立対策ホームページ
全国国立大学附属学校連盟 全国国立大学附属学校PTA連合会
ぐんまこどもの夢大賞絵画展 未来の科学の夢絵画展
読書感想文コンクール 全国小学生作文コンクール『わたしたちのまちのおまわりさん』 群馬県小中高生新聞感想文コンクール
前橋市PTA連合会
厚生労働省 薬物乱用は「ダメ。ゼッタイ。」『子供のまわりには危険がいっぱい』 内閣府 保護者が正しく知っておきたい4つの大切なポイント
3/5_情報交換会事後アンケート
RSS