群馬大学共同教育学部附属小学校
配色
文字
記事一覧メニュー
6/28 今日の給食
今日の給食
きょうの給食は、 ごはん、牛乳、家常豆腐、ほうれん草の中華風おひたし、さくらんぼ...
6/28 6年生・学年朝会
6年生
今日は,ミーティングを行いました。ミーティングは,自分たちの今を知り,これからを...
6/27 今日の給食
きょうの給食は、 ごはん、牛乳、鶏の照り焼き、梅サラダ、沢煮椀です。 きょうは...
6/26 今日の給食
きょうの給食は、 わかめごはん、牛乳、ミートボール、シルバーサラダ、グリーンスー...
6/25 今日の給食
きょうの給食は、 ごはん、牛乳、さわらの西京漬け、揚げじゃがいものそぼろあん、も...
6/21 2年生・町探検
2年生
三回目の町探検へ出かけてきました。前回の町探検では自分で調べたいお店を選び,グ...
6/24 今日の給食
きょうの給食は、 ミルクパン、牛乳、ブラウンシチュー、キャベツのマスタードサラダ...
6/21 2年生・学年朝会
学年朝会で,スリーヒントクイズを行いました。学年朝会係が考えた,学校にまつわる...
6/21_6年生・社会科現場学習4
綿貫観音山古墳を見学しました。 このあと帰校します。
6/21_6年生・社会科現場学習3
雨のため,車内での昼食です。
6/21_6年生・社会科現場学習2
残念ながら雨が降ってしまいましたが,元気に活動しています!
6/21 今日の給食
きょうの給食は、 玄米ごはん、牛乳、ルーローハンの具、ゆで野菜、わかめスープです...
6/21_6年生・社会科現場学習1
県立歴史博物館に到着し,各クラスでの学びが始まりました。
6/20 1年2組・学級活動
1年生
学級活動の「とけいにあわせてせいかつしよう」で、時刻を守って生活することについて...
6/20 1年1組・生活科
生活科で「どろらんど」の学習をしました。今日は,試しのどろらんどで,硬さの違うど...
6/20 1年3組・国語科
「つぼみ」の学習を通して作ってきた,つぼみクイズを友達と出し合いました。友達に上...
6/19 1年1組・算数科
「あわせていくつふえるといくつ」の学習が進み,足し算の計算にも慣れてきました。計...
6/20 今日の給食
きょうの給食は、 きのこうどん、牛乳、かみかみかき揚げ、白菜のぱりぱり和えです。...
6/19 今日の給食
きょうの給食は、 さくらごはん、牛乳、あじの竜田揚げ、群馬の野菜サラダ、こしね汁...
6/18 今日の給食
きょうの給食は、 背割りコッペパン、牛乳、粗挽きフランクフルト、ごぼうサラダ、彩...
諸届用紙
保健関係書類
研究・公開研
入学式
グランドデザイン
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2024年6月
文部科学省「子供の学び応援サイト」 文部科学省「子供の読書キャンペーン」特設ページ
群馬大学 群馬大学共同教育学部附属幼稚園 群馬大学共同教育学部附属中学校 群馬大学共同教育学部附属特別支援学校 3/5 タブレット端末導入・活用に関する情報交換会(群馬大学HP掲載) インスタグラム附属小学校公式アカウント
文部科学省 群馬県小学校中学校教育研究会 相談窓口PR動画「君は君のままでいい」 文部科学省「子供のSOSダイヤル等の相談窓口」 孤独・孤立対策ホームページ
全国国立大学附属学校連盟 全国国立大学附属学校PTA連合会
ぐんまこどもの夢大賞絵画展 未来の科学の夢絵画展
読書感想文コンクール 全国小学生作文コンクール『わたしたちのまちのおまわりさん』 群馬県小中高生新聞感想文コンクール
前橋市PTA連合会
厚生労働省 薬物乱用は「ダメ。ゼッタイ。」『子供のまわりには危険がいっぱい』 内閣府 保護者が正しく知っておきたい4つの大切なポイント
3/5_情報交換会事後アンケート
RSS