群馬大学共同教育学部附属小学校
配色
文字
記事一覧メニュー
11/14_6年修学旅行3日目その11
6年生
学校に着いて,到着式をしました。修学旅行で学んだことをこれからの学校生活に生かし...
11/14_6年修学旅行3日目その10
三芳PAで最後のトイレ休憩です。予定より50分遅れで,附属小に向けて出発しました...
11/14_6年修学旅行3日目その9
厳かな雰囲気の中,国会議事堂の参議院の見学をしました。本会議場や御休所,中央広間...
11/14_6年修学旅行3日目その8
海老名サービスエリアでトイレ休憩です。日本最大級のサービスエリアですが,今日はト...
11/14_6年修学旅行3日目その7
修学旅行最後の食事です。友達と一緒に食べる食事は,おいしいですね。
11/14_6年修学旅行3日目その6
鈴廣かまぼこのさと里で昼食です。小田原の名産かまぼこをいただきます。
11/14_6年修学旅行3日目その5
天守閣からの景色がとっても綺麗です。
11/14_6年修学旅行3日目その4
快晴の小田原城です。クラス関係なく自分たちで決めた班で見学します。
11/14_6年修学旅行3日目その3
退館式をして,ホテルを後にします。お世話になったホテルのスタッフに感謝の思いを伝...
11/14_6年修学旅行3日目その2
3日目の朝食です。ホテルでの最後の食事です。たくさん食べて,小田原城を元気よく見...
11/14_6年修学旅行3日目その1
修学旅行3日目の始まりです。今日も朝の集いからスタートです。疲れもあると思います...
11/13_6年修学旅行2日目その15
2日目の夕飯です。子どもたちからは,チキンソテーが人気のようです。
11/13_6年修学旅行2日目その14
それぞれの部屋でまったり過ごしています。カードゲームに夢中になって,夕飯の時間を...
11/13_6年修学旅行2日目その13
校長先生もカードゲームを楽しんでいます!
11/13_6年修学旅行2日目その12
部屋で過ごす時間もとっても楽しそうです!
11/13_6年修学旅行2日目その11
予定より早くホテルに着いたので,部屋でゆっくり過ごしています。
11/13_6年修学旅行2日目その10
箱根オリの後は,寄木細工体験です。小さな木のパーツをバンドでつけて,コースターを...
11/13_6年修学旅行2日目その9
大きなけがなく,箱根オリエンテーリングを終えました!到着式では,各クラスの代表者...
11/13_6年修学旅行2日目その8
畑宿一里塚にゴールしました!石畳に苔が生えているので,滑らないように慎重に歩きま...
11/13_6年修学旅行2日目その7
甘酒茶屋でお昼休憩です。たくさん歩いたから,お弁当とお餅がとってもおいしいです。
入試関係
研究・公開研
年間指導計画
PTA広報紙
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年11月
文部科学省「子供の学び応援サイト」 文部科学省「子供の読書キャンペーン」特設ページ
群馬大学 群馬大学共同教育学部附属幼稚園 群馬大学共同教育学部附属中学校 群馬大学共同教育学部附属特別支援学校 3/5 タブレット端末導入・活用に関する情報交換会(群馬大学HP掲載) インスタグラム附属小学校公式アカウント
文部科学省 群馬県小学校中学校教育研究会 相談窓口PR動画「君は君のままでいい」 文部科学省「子供のSOSダイヤル等の相談窓口」 孤独・孤立対策ホームページ
全国国立大学附属学校連盟 全国国立大学附属学校PTA連合会
ぐんまこどもの夢大賞絵画展 未来の科学の夢絵画展
読書感想文コンクール 全国小学生作文コンクール『わたしたちのまちのおまわりさん』 群馬県小中高生新聞感想文コンクール
前橋市PTA連合会
厚生労働省 薬物乱用は「ダメ。ゼッタイ。」『子供のまわりには危険がいっぱい』 内閣府 保護者が正しく知っておきたい4つの大切なポイント
3/5_情報交換会事後アンケート
RSS